2014年08月27日

ラビット南雲なのです


みなさん こんにちは!
店長の南雲です。

以前、茨城県の小泉矯正歯科様のご依頼で、
シルバニアファミリーの歯医者さんセットを使った診察券入れを製作しまして、

ベースボール 073.jpg



その模様をブログでご紹介させていただきました。(こちら


この度、静岡県のお客様より、ご友人の小児歯科医院の開院に際し、
開院祝いで同じ診察券入れをプレゼントしたいとの
ご依頼をいただきまして、再度製作させていただきました。


シルバニアの歯医者さんセット(患者さん別売り)は、
お客様がアマゾンで購入され、弊社へ直送いただいたのですが・・・・・。
宛名が ナ グ モ グ ラ になっており、吹き出しました


今回は、町内で5本の指に入るといわれる、熟練職人の私自らが製作にあたります。

俺 006.JPG

真剣な眼差しで加工機に向かう南雲。
1つ1つの工程が、作品との真剣勝負と語る・・・

(熟練ぶりたい私を温かい目でお見守りください)



入念な工程を経て、完成


photo1.jpg


小児歯科なので、表記はひらがなに変更しました。


お祝いとのことで、お客様のご要望でラッピングとのしをつけて。
無事お届け完了です。

ラッピング.jpg


今回気付いたのは、以前製作した時は、モグラ先生だったのですが、
今回のキットは、ウサギ先生だったことです。
お客様によると、海外輸入品はモグラ先生なんですって。


モグラ先生じゃないので、

私会心のモグラコスプレ写真が使えない・・・・・・。


残念です・・・・・・。



やりませんよ!


・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


あんたも好きねぇ・・・。



では!

以上でウサギ店長の報告を終わります。







うさぎ 007.JPG

耳はハイソックスだぴょん!



診察券入れなら透明堂をご指名ください。

http://tomeido.com/

posted by 透明堂 at 20:00 | アクリルケース 特注品

2014年08月20日

LEDで明るく、明るく


みなさん こんにちは。
店長 南雲です。

今日ご紹介するのは、
富山県のD様よりご依頼いただきました。
箱形ケースの特注仕様です。

D様はお気に入りのフィギュアを一体一体別々に、
市販の量産型ケースに収納し飾っておられましたが、


画像1.JPG


コレクション達が増えて、保管場所が手狭になってきたと感じていたそうで、
そんな折、掃除の際うっかりケースを落として破損させてしまったことで、
一体型のディスプレイケースをご検討されたようです。
いろいろと検討する中で、透明堂のサイトを見ていただき、
当店をお選び下さいました。

D様の頭の中では、新調するディスプレイケースの構想が既にできあがっており
当店は、製作過程での細かな部分をアドバイスさせていただきましたので、
構想D様、フューチャリング透明堂といった感じでしょうか。
とにかく、いろいろとお打ち合わせを持たせていただき、楽しく製作
させていただきました。

基本形状は、箱形ケースのステージ台座で、LEDライトを取り付ける
ことを想定したケースです。


ベースボール 081.jpg


カバーの上部に黒帯で目隠しをしまして、天井に仕込んだLEDが横から
見切れないようにしています。

天井には、光を反射するようにミラーを装着し、


SNC01700.jpg


この部分にお客様がLEDを取り付けた後、
下からの目隠し用にクリアスモークの照明カバーがネジで固定されます。


SNC01703.jpg


カバーを横に倒して撮った写真です。奥が天井になります。



背面部はDCジャックを取り付けて、


ベースボール 083.jpg


こんな感じで完成です。


SNC01710.jpg



納品後、D様よりお写真をいただきました。


P1000665 (1024x768).jpg


ライトON


P1000642 (1024x576).jpg


画像6.JPG


「ほなみん」も嬉しそう。
D様 ありがとうございました。

D様には、別のタイプのケースもご注文いただきましたので、
次の機会には、そちらもご紹介をさせていただきます。


アクリルディスプレイケース は 透明堂にご相談ください。
http://tomeido.com/


posted by 透明堂 at 19:00 | アクリルケース 特注品

2014年02月07日

お医者さま、おひとついかが?


みなさんこんにちは!
店長 南雲です。

今日、ご紹介するのは、茨城県日立市 「小泉矯正歯科」様より
ご依頼いただきました診察券入れです。
http://www.koizumi-orthodontic.com/index.html
院長先生は、長年矯正歯科医として実績のある方で、
歯並びが気になる方は、気軽に相談にのってもらえます。

製作依頼を受けた時は、ごくごく一般的な診察券入れを作る
のかと思っておりました。

ところが、

院長先生からお題をいただきまして、

小泉矯正 031.jpg

こちらの「シルバニアファミリー 歯医者さんセット」を
飾りながらの、診察券入れ&ディスプレイケースにしたいと・・・・。


それなら、透明堂だ!


で、製作開始です。

・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

はい、完成!

ベースボール 055.jpg

小泉矯正歯科さんは、がクリニックカラーのようですので、
透明&桜色で ほんのりとかわいらしく。

ベースボール 020.jpg

上部のフタをはずして、シルバニア達を飾って完成です。

ベースボール 065.jpg

ベースボール 074.jpg

いかがでしょう?

ベースボール 076.jpg

背面から診察券入れを取り出します。

とっても素敵な診察券入れができました。

病院を営まれている先生がた! 病院にお一ついかがでしょう?
内科から動物病院さんまで、
いろいろなバリエーションで対応できそうですね。

でしょ?モグラ院長!

小泉矯正 069.jpg


以上、最近 何かとモグラと縁がある南雲がお伝えいたしました。

モグラ1.jpeg
 これです


診察券入れだって、ひとひねり
透明堂にご相談下さい。

http://tomeido.com/


posted by 透明堂 at 09:00 | アクリルケース 特注品