2016年12月04日

ファーストシューズケース


みなさんこんにちは!
店長南雲です。
早いものでもう12月です。

本日ご紹介は、

赤ちゃんが最初に履く靴
「初めての靴を飾る箱」

ファーストシューズケースのご紹介です。

まずは完成品から!

ファーストシューズケース.jpg

   各写真はクリックで拡大できます。

ファーストシューズケース.jpg

かわいいでしょ?

靴が?

いや、いや、ファーストシューズケースだって、ねぇ?
靴のかわいさを引き立たせていませんか?

ファースト小3.jpg


サイズは、内寸 幅174 × 奥行174 × 高さ127 (単位:ミリ)

透明カバー部分は、UVカット(紫外線カット)のアクリル板を使用。

大切な思い出の「初めての靴」を色あせることから守ります。


IMGP4782.JPG


そして、特徴として一番のポイントは、

木製の台座です。

高級家具などで使用されるウォルナットを使用しています。
ウォルナットを使用することで、木 独特のぬくもりが出ます。


使用3.JPG


更に、お子さんのお名前生年月日を印字した
かわいい動物型のネームアイコンがつきます。


ファースト小4.jpg


ネームアイコンは、
とり、ウサギ、ネコ、犬、くま の 5種類から選ぶことができ、
更に、
水色(パステルブルー)、ピンク(パステルピンク)、透明、黒、白 
の5色から選べ、ファーストシューズケースを彩ります。


IMGP4795.JPG


印字できる文字は、ローマ字、漢字、ひらがな となります。
(※書体は、今のところゴシック体のみとなります)


ファースト小5.jpg
                         「クリックで拡大できます」

ネームアイコンは、商品をカートに入れていただき、
注文を確定するボタンをクリックしていただいた後に、
住所を記入していただく欄の「備考」部分に 
上の写真のように、希望の動物、色、お子さんのお名前、生年月日を記入して
いただくことで注文できます。

※サイトで直接注文可能になるのは、2016年12月末を予定しております。
それまでは、メールにてご対応致します。info@tomeido.com


IMGP4789.JPG

水色(パステルブルーのマット仕上げ)

IMGP4790.JPG

ピンク(パステルピンクのマット仕上げ)

IMGP4793.JPG

透明 

IMGP4788.JPG

黒(マット仕上げ=つや消しってことです)

IMGP4791.JPG

白(マット仕上げ)


いかがでしょう?

木のぬくもりをいかしつつ、
UVカットカバーが大切な思い出の品を守ります。
かわいらしいネームアイコンも、
お子さんの思い出のお供として寄り添います。


IMGP4778.JPG

IMGP4775.JPG



プレゼントなどでお送りする場合は、宅急便伝票に記載する送り主様のお名前を
ご注文者様の名前にすることも可能です。

ネームアイコンへの印字込みで
お値段 税込 8,201円 で ハ ジメ ノ イッポ 
お子さんの幸せな成長に願いを込めた価格設定とさせていただきました。
(※別途、送料全国一律800円(税込)と 代引き手数料又は振込手数料がかかります)

そして、1台製作につき100円をユニセフに寄付したいと思います

大切な友人や同僚への出産祝いのプレゼントにもいかがでしょう?
5人で送った場合、送料や支払い手数料を含めても
一人2,000円以内の予算で収まります!
知る人ぞ知る、知らない人の多い透明堂オリジナル
のファーストシューズケースですから
まず、人とかぶらない自信あり!(泣)

ファーストシューズケースも
透明堂におまかせください。

ファーストシューズケースのご購入はこちらのページからお願い致します。
http://www.tomeido.com/shop/item.php?id=141&c1=A&c2=O&c3=R2
posted by 透明堂 at 19:13 | ディスプレイケース

2016年11月14日

クリアが際立つスニーカーケースなのです


スニ 画像小4 取り直す.jpg皆様 ごきげんよう!
店長南雲です。

本日は、スニーカーボックスのご紹介。
とくにおもしろエピソードもありませんので
たんたんとご紹介致します。

まずは、スペックの説明を最初に。

素材:UVカットアクリル2mm厚
サイズ:幅250×奥行323×高さ160mm
形状:箱型、お弁当箱式
正面:アルミネームホルダー付き、フタ・透明堂ロゴ1カ所彫込、
背面:通気穴(接見室タイプ)あり
価格:4,900円(税込)送料別途800円(税込) 
※まとめて3台購入で送料サービス

それでは、ヒアウイゴー!


スニーカーケース

26.5cmのスニーカーを入れています。(画像はクリックで拡大できます)


クリアシューズボックス


26.5cmのハイカットスニーカーを入れています。


スニーカーボックス クリア

昔なつかしきアルマイトのお弁当箱のようにフタを外して収納です。


スニ 画像小4 取り直す.jpg


フタの片側に 透明堂ロゴを彫刻して、
透明堂謹製であることを無理やりマーキング。

いらね〜?

そんな寂しいことをおっしゃる方もいて当然。
そんな場合はフタを反対側に向けて使ってください。
目立ちません。


スニ 画像小3.jpg


正面中央にアルミネームホルダー付きです。
中に何がはいっているか丸見えなのにです。

サンプルを見た私の奥さんからは、
入っているものがわかるのだから必要ないんじゃない?」とダメ出しをくらいましたが、

なんとなくかっこいいので付けました。それだけです。

正面、左下につけようか迷って、この位置にしました。
ネームホルダーの位置を変えて欲しい方は、ご注文時に
備考」を記載するところに記載してください。


スニ 画像小3.jpg


背面には、刑事ドラマで定番の接見室にあるような通気穴をあけました。
太陽に吠えろ」からインスピレーションを受けております。


2014-11-30 18.06.18.jpg


底面には、滑り止めのゴムをつけています。
これにより重ねて使用しても滑りません。


2014-11-30 17.54.18.jpg


2014-11-30 17.54.49.jpg


横から見るとこんな感じです。
26.5cmのハイカットが入って上部に少し余裕がある感じですが、
スニーカーの種類によっては入らないことも考えられます。
50mm以内の高さ変更は同一金額で作りますので、
ご注文の際の「備考」に記載いただくか、
事前にメールください。


スニーカークリアケース 1

2段に重ねるとこんな感じです。


スニーカーケース 


こちらは、スニーカーボックスを作る際にいろいろと
相談にのっていただいた。
中学からの親友、カズちゃんこと武内一紀くんのコレクションです。
武内君は、20年異常以上スニカーを愛しております。
一言でかたずけるなら、オタクですね。
学生の頃、彼からジョーダンXを格安で譲っていただいたことがありまして、
特にスニーカーにこだわりのない私は普段ばきで履き倒しておりました。
その後、ジョーダンXがレア化した為、
武内君が新品のリーボックと交換してくれるとの提案があり、喜んで交換した記憶があります。

武内君、ごめんなさい。

今だから話しますが、お酒を飲みすぎて、
そのジョーダンXに、リバースしてしまったことがあります。
ゲロです。
今風に言うなら、ゲロジョーダンジョーダンゲロです。GJJGです。
この場をお借りして告白させていただきます。
内緒にしていてゴメンナサイ

そして、アドバイスありがとうございました


以上が、透明堂オリジナル スニーカーボックスのご紹介でした。
近日サイトで販売を開始しますので、
よろしくお願い致します。


そうそう、スニーカボックスを使って
プラスの見せ方がありました。
サッカースパイクを飾る方も多いので、
サッカーコートを印字したプレートを入れてみました。


2014-11-30 18.01.42.jpg


芝にコートのラインをイメージ


2014-11-30 18.04.35.jpg


いかがでしょう?
シンプルながら存在感がありませんか?
別売りですので、こちらは都度お問合せください。



透明堂のショールームにこれらのスニカーボックスを飾っているのですが、
先日、お店にみえられた女性の方が、
これ欲しい」とお褒めくださいました。
でも、その後、
スニーカー入れないで他の物入れたいは!」と、

確かに見せる収納アイテムとしても良さそうですね。

そんな訳で、5台以上のご注文の場合、
見せる収納ボックスとして、幅&奥行&高さ共に特注サイズで製作
することも可能です。ご相談ください。


スニーカーボックスも、見せる収納ボックスも
透明堂にご相談ください。

http://tomeido.com/shop/item.php?id=138&c1=A&c2=O&c3=R2







近日中にサイトにて販売を始めますので。
posted by 透明堂 at 19:51 | ディスプレイケース

2016年02月15日

職務質問一歩まえ


皆様こんにちは!

店長 南雲です。

透明堂は、裁判で使用される証拠品用のケースも作っております。

包丁 082.JPG

裁判員裁判が始まった時に、

裁判員の方が凶器などを安全に扱えるように、

透明堂で提案させていただきまして、

その後、全国の裁判で採用していただいております。



今回は、刀用のケースを製作致しました。


2016-02-07 14.50.52.jpg


収納ケース付


2016-02-07 14.51.08.jpg


これが使われるということは、

犯罪が起きているということなので、

作る機会が無い方が良いのですが、

証拠品が、安全に、そして、きちんと、裁判員の方達に見えることで

公正な裁判が行われるよう願っております。




話は変わって、

私、工房からショールームまではバイクで移動しているのですが、


2014-10-26 10.55.48.jpg


先日は歩いて移動いたしました。

工房とショールームは歩いて10分ほどです。


テクテクあるいていると。


歩行者や、信号待ちの車の人がジロジロと私に注目しています。


もう、大注目している方もいらっしゃって、


とうとう、ついに、ようやく、遅咲きの俺の時代がやってきたか?



とは思いませんでしたが、

すぐに理由がわかりました。


これでした。


写真 2016-02-12 12 13 58.jpg



もう、どっからどう見ても、サムライ親父です。

あぶない人です。

ケース製作に際し使用している、サンプルの模造刀を

むき出しのまま手に持って歩いていたのです。

私にとっては、ミニカーやフィギュアと同様にサンプルの一つに過ぎない為

何の違和感も無く持ち歩いていました。

あと、数十メートルも歩けば警察署がありますので、

職務質問間違いなし男です。

すぐに気づいたので、裏通りから帰りました!



透明堂は今日も平和なディスプレイケースのお店です。

http://tomeido.com/
posted by 透明堂 at 19:45 | ディスプレイケース