2015年06月09日

おっぱい大使なのです


皆さん ごきげんよう!
店長 南雲です。

店長の業務は、とっても多忙です。
注文の処理、製作図面の作成、材料の手配から、
電話対応、営業活動、製造のお手伝い・・・・・etc

その日、やらなければいけない業務を忘れることがないよう
手帳に記入していたのですが、
いちいちページをめくったりするのも煩わしく、
なんかしっくりこない。

で、アクリル板を加工して、
TO DO リストボード」を製作しまして、
やるべき事をポストイットに記入して管理しています。


2015-06-09 22.49.33.jpg

アクリル板をカットし、
下部分はポストイットを収納できる段差をつけてます。
クリアファイルをカットした薄い透明シートをネジ固定して
ポストイットを保護。

アクリル板はポストイットと相性グーで、
けっこう使えます。

ただ、製造現場では、機械を使ったり、大きな材料を持ったりで、
ボードを持ち歩くのは作業効率が悪く

ついつい、

これ

2015-06-10 10.51.37.jpg


手に書いて、行動管理をしてしまいます。
手なら、持ち運びは不要で、すぐに見れる!

しかし、写真のように、誰からも丸見え。
突然の来客などで打ち合わせなどをする際、
手にいろいろと書いてあると、みっともないです!

また、手を洗ったり、出荷作業などで汗をかいたりすると
文字が消えていく・・・・。
文字が薄くなると、まだ手を付けていない作業が、
もう終了したように思えてくるから、あら不思議!

ここ最近は、ボードにもどったり、手に書いたりの迷走中でした。
そんな折、何かの記事で、スマホのアプリで簡単に 
「to do リスト」管理ができる物があると読みまして、
しかも、音声で入力できると!
スマホはいつもポケットに入れているので、これは便利かも?

早速、無料アプリをダウンロードして使ってみました。

なるほど、音声で入力できるので、手軽だし。
終わった作業も、簡単に消去できる。
何よりも、持ち運びが手軽にできるので良いです。

でも、いまいち音声入力のコツがつかめず、
自分が言った言葉が正しく変換されないことも、多々あります。

こちらは、ある日の私の行動リスト!

2015-06-07 20.25.21.jpg


お客様の商品で、「記入台」という名前の物があるのですが、

2015-06-07 16.30.23.jpg
 記入台


その日は、この「記入台」製作が私の重要任務です。

私は、スマホに向かって、しゃべりました。

記入台をつくる!

私のアイフォンは、すぐに変換です。


2015-06-07 20.25.21.jpg



・・・・・・・・・・・・・。



ファイル 2015-06-08 23 51 59.jpeg

今日の予定の一番下を見てください。(クリックで拡大できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




貧乳時代を作る!



全国の微乳のみなさん、
ディスプレイケース屋に何ができるかわかりませんが、
私、店長 南雲
みなさんの思いをしっかとうけとめ、
微力ながらお力になりたいと思います・・・・・・・・・・




記入台を作る」 → 「貧乳時代を作る!



と、まぁ、少々、間違え変換もありますが、
自分で入力してますので、
だいたいのニュアンスで分かりますから、
いちいち修正することもなくスルーであります。

今のところ こちらの、行動管理アプリ、満足しております。


今朝、私の奥さんに、しっかりと手をにぎられ、

頼んだわよ!

と言われたかどうかの真相は、私たちだけのひみつ!


時代は俺が作る!


透明堂は、ディスプレイケースのお店なのです。
http://tomeido.com/

では、良い一日を !


posted by 透明堂 at 08:00 | 店長の赤裸々日常生活